FXプライムbyGMOはご存知でしょうか?
現在、FXプライムbyGMOとFXプライムなのか、GMOなのかわかりませんよね。私もよく知りませんでした(笑)
FXプライムはGMOが管理・運営をしております。ですので、名前がbyGMOといっているのですね!!
FXプライムbyGMOには3つのサービスがあります。
2つはFXであり、1つはバイナリーオプションです。
今回はFXプライムbyGMOのFX部門について解説をしていこうかと思います。
~目次~
1.会社概要
2.FXプライムbyGMO2つのサービス
3.FXプライムbyGMOのオススメポイント
~会社概要~
~FXプライムbyGMO2つサービス~
・選べる外貨
~取扱い通貨ペア・スプレッド・取引単位~
※マーケットの流動性が著しく低下し、インターバンク市場の実勢レートが一定期間拡大した場合、当社では、当該実勢レートに基づいた取引レートをお客様に提示しているため、広告表示値のスプレッド提示が困難となる可能性があります。
※クリスマスおよび年末年始にあたる下記の期間について、広告表示スプレッドの適用を終日対象外とさせていただきます。
【広告表示スプレッド適用対象外期間】
2018年12月21日(金)午前7時~2019年1月5日(土)午前7時
※上記のトルコリラ/円のスプレッド最大値については、2018年8月10日の急落時における最大値です。
※表のPはpipsを表します。
※広告掲載日:2018/12/21
※レート提供元(複数の金融機関)のすべてに異常レートが発生した場合、当社はお客様に適正なレート表示ができなくなるため、その間は取引ができなくなります。
※上記スプレッドは固定されたものではありません。市場急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入、その他外部要因)、市場流動性が低下している状況下(米国東部時間午後5時前後、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などは、スプレッドが拡大する場合やスリッページが発生する可能性があります。
~注文種類~
成行、指値、逆指値、イフダン、OCO、イフダンOCO
~必要保証金~
取引に必要となる保証金は、個人のお客様と法人のお客様でそれぞれ異なり、個人のお客様は取引通貨ペアの想定元本に4%を乗じた金額となります。
【個人の場合】
例:米ドル円が100.000円の場合、米ドル円1万通貨を取引するには
40,000円(100.000円×10,000通貨×4%)が必要
法人のお客様は、取引通貨ペアの想定元本に通貨ペアごとに設定された必要保証金率を乗じた金額となります。
【法人の場合】
例:米ドル円が100.000円、且つ必要保証金率が2%の場合、1万通貨を取引するには
20,000円(100.000円×10,000通貨×2%)が必要
ポンド円が150.000円、且つ必要保証金率が3%の場合、1万通貨を取引するには
45,000円(150.000円×10,000通貨×3%)が必要
~取引限度額~
・1取引当たりの取引数量上限:200万通貨
・1取引当たりの取引数量上限(複数決済時/全決済時):複数決済の場合、500万通貨 全決済の場合、1,000万通貨
・1日当たりの新規取引数量上限:なし
※経済指標発表時、または震災などの天変地異、外部要因、その他過度な相場変動に見舞われるリスクがあると当社が判断した場合には、新規注文数量を制限する場合があります。
※ポジション件数が50件を超える複数決済注文は受付けられません。
~建玉保有限度額~
建玉保有上限:各通貨ペア毎に5,000万通貨(売建玉と買建玉の合算)
※経済指標発表時、または震災などの天変地異、外部要因、その他過度な相場変動に見舞われるリスクがあると当社が判断した場合には、建玉保有限度額を引き下げる場合があります。
~取引手数料~
~強制決済・ロスカット手数料~
~スワップポイント~
ポジションを繰り延べした場合には、2ヶ国通貨間の金利差から発生する差額金額「スワップポイント」の受け払いが発生します。
※受け取ったスワップポイントは保証金として再投資することができます。
~ロスカット~
お客様の時価評価総額※が使用中保証金の80%を下回っていた場合、お客様の保有するすべての未決済ポジションを決済します。
※時価評価総額:取引口座残高に評価損益を加減し、未払手数料を差し引いた金額
※使用中保証金:保有ポジションに係る必要保証金と新規注文に係る必要保証金を合計した金額
~注文受付時間~
原則として、休日を含む毎日24時間とします。
※日本時間月曜日午前7時(取引開始)前の30分間は注文の受付をいたしません。
※上記時間内においても、※ニューヨーク時間の取引終了後(米国標準時間の場合は日本時間午前7時前/米国夏時間の場合は日本時間午前6時前)から10~15分程度、日次処理のために注文受付を停止いたします。日次処理は、相場状況等により長引く場合もありますのでご了承ください。
※取引時間外に成行注文は受付いたしません。
~取引時間~
原則として、下記取引休止期間及びメンテナンス時間を除く毎日24時間とします。ただし、年末年始の取引時間は、当社が別途定めるものとします。
【取引休止期間】
日本時間の土曜日早朝(米国東部時間午後5時)から、その翌週の日本時間の月曜日早朝(オセアニア市場で実際に取引が再開される時間)までの間は、外国為替市場が実質的に休場しているため取引休止とします。
※上記時間内においても、日次処理等により取引できない時間帯があります。
・ちょいトレFX
~取扱通貨ペア~
~取引時間単位~
1000通貨単位
~取引限度額~
1注文あたり200万通貨
1日当たりの新規取引数量上限:なし
※経済指標発表時、または震災などの天変地異、外部要因、その他過度な相場変動に見舞われるリスクがあると当社が判断した場合には、新規注文数量を制限する場合があります。
~建玉保有限度額~
建玉保有上限:各通貨ペア毎に5,000万通貨(売建玉と買建玉の合算)
※経済指標発表時、または震災などの天変地異、外部要因、その他過度な相場変動に見舞われるリスクがあると当社が判断した場合には、建玉保有限度額を引き下げる場合があります。
~取引手数料~
無料
~取引時間~
日本時間月曜日午前7時~土曜日午前7時(米国標準時間の場合)
日本時間月曜日午前7時~土曜日午前6時(米国夏時間の場合)
※ 上記時間内においても、ニューヨーク時間の取引終了後(米国標準時間の場合は日本時間午前7時前/米国夏時間の場合は日本時間午前6時前)から、日次処理のために取引を停止する時間があります。日次処理は、通常10~20分程度で終了しますが、相場状況等により長引く場合もありますのでご了承ください。
~注文受付時間~
日本時間月曜日午前7時~土曜日午前6時50分(米国標準時間の場合)
日本時間月曜日午前7時~土曜日午前5時50分(米国夏時間の場合)
※ 上記時間内においても、ニューヨーク時間の取引終了後(米国標準時間の場合は日本時間午前7時前/米国夏時間の場合は日本時間午前6時前)から、日次処理のために注文受付を停止する時間があります。日次処理は、通常10~20分程度で終了しますが、相場状況等により長引く場合もありますのでご了承ください。
※ 土曜日の注文受付終了と同時に為替レートの配信を停止し、注文受付停止後の為替レートは月曜日の午前7時00分に配信いたします。
※ 注文受付時間外の為替変動によって売買シグナルが発生した場合は、注文受付開始後に注文が発注されます。したがって、売買シグナル発生時の価格とは乖離した価格で約定する場合があります。
~必要保証金~
取引金額の4%以上に相当する日本円(レバレッジ最大25倍)
例1: 米ドル/円1万通貨を取引した場合(米ドル/円が100円の時)
10,000米ドル×100円の4%=100万円の4%=40,000円
例2: ユーロ/米ドル1万通貨を取引した場合(ユーロ/円が130円の時)
10,000ユーロ×130円×4%=130万円の4%=52,000円
※ 保有ポジションに係る必要保証金と新規注文に係る必要保証金を合計した金額のことを「使用中保証金」といい、取引に使用可能な保証金のことを「使用可能保証金」といいます。
※ 両建ては、取引レート及びスワップポイントにビッドとアスクの開き(スプレッド)があるため、お客様の負担するスプレッドコストが2倍となること等のデメリットがあり、経済合理性を欠くことから、当社は一切お勧めしていません。
~取引ツール~
PCブラウザ、スマートフォンブラウザ
~取引方法~
オート(自動)/マニュアル(手動)
~注文種類~
成行注文
~スワップポイント~
ロールオーバー時に、2ヶ国通貨間の金利差から発生する差額金額「スワップポイント」の受け払いが発生します。
~取引レート~
当社が提供する他のサービスで配信される取引レートとは異なります。
『ちょいトレFX』で配信されるレートは、当社が提供する『選べる外貨』のサービスで提示しているレートと同様の方法で生成しています。ただし、レート生成のタイミング等が異なることを原因に、『選べる外貨』のサービスで提示しているレートとの間に差異が発生する場合があります。
※スプレッドは他のサービスで提供しているスプレッドと同等とは限りません。
~メンテナンス~
サービス休止
・以下の時間帯は、すべての取引画面の利用および振替ができません。
毎週土曜日午前8:00から正午まで
資金振替
・以下の時間帯は、振替ができません。
<米国標準時間の場合>
毎週火曜日~金曜日午前6時50分~午前7時30分
<米国夏時間の場合>
毎週火曜日~金曜日午前5時50分~午前6時30分
※メンテナンス作業の状況によっては、上記の時間に変更が生じる場合があります。
オススメポイント
・過去9年間サーバーダウンなしの信頼性
・約定率が100%ほぼ約定拒否がない!!
・充実した無料オンラインセミナー
・最新マーケット情報、オンラインセミナーなどが充実
・安心の信託保全
自動売買や信頼性があり、親会社が大手なのでとても安心性があります。サブとしてもメインとしてもとてもオススメする証券会社になっておりますので口座開設をしてみてはいかがでしょうか?
0コメント