①会社の概要
もともとは『株式会社東京ビットコイン取引所』という名前でしたが、『株式会社DMM Bitcoin』に社名を変更しました。2018年1月11日より「DMM Bitocoin」ブランドにて営業を開始している仮想通貨取引所です。
テレビCMにはローラさんが出演していることで有名ですよね!
DMM.COMやDMM.FXなどでも多くの方が認知していますので、信頼できる方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなDMM.Bitcoinについてご紹介していきます!
会社の概要は、下記の通りです。
・手数料コースについて
DMM.Bitcoinは入出金が無料なので、ユーザーから高い評価をされています。
詳細は下記の通りです。
入金手数料
DMM Bitcoinでは入金手数料は無料
出金手数料
DMM Bitcoinでは出金手数料は無料
取引手数料
DMM Bitcoinでは取引手数料は無料
送金手数料
DMM Bitcoinではビットコインの送金手数料は0.0008BTC以上、イーサリアムの送金手数料は0.001ETHで固定で設定しています。
レバレッジ手数料
DMM Bitcoinでは建玉金額の0.04%/日のレバレッジ手数料がロールオーバー時に発生します。
・取引の種類
取引の種類は2種類です。
内容は下記の通り現物取引はビットコイン、イーサリアムのみで、アルトコインについてはレバレッジ取引のみとなっています。
注文方法
注文方法は現物とレバレッジではできる注文方法が違うので、注意しましょう。
現物:ストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、OCO
レバレッジ:ストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、OCO、IFD、IFO、一括決済、クイック決済
レバレッジ取引について
レバレッジは5倍のみ、証拠金維持率80%以下でロスカットとなります。
現在の仮想通貨市場はボラリティが激しいですので、5倍でも十分な倍率ですね。
しかし、最大で5倍と国内の取引所の中でもかなり低く設定されています。
高い倍率で取引を行いたい方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
・通貨の種類
取扱い通貨の種類は下記の通りです。
・ビットコイン(BTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・イーサリアム(ETH)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・リップル(XRP)
・ネム(XEM)
・ライトコイン(LIC)
ビットコインとイーサリアムは現物取引とレバレッジ取引ができます。
しかし、他5種類の通貨はレバレッジ取引しか対応してません。ですが、レバレッジ取引ができる通貨が多くオススメです。
・取引時間について
時間に関しては、DMM. Bitcoinは、基本24時間365日対応してます。
※DMM Bitcoinでは、毎週水曜日にメンテナンスを行なっています。
(メンテナンス時間帯)毎週水曜日:12:00~18:00
この時間は、新規口座開設、取引もできませんのでこの時間帯での取引は控えると共に
メンテナンスがあることを覚えておきましょう。
取引時間について
取引時間については、24時間365日行っています。
※取引における1日の区切り(計算区域)は午前7:00~翌午前6:59となっています。
サービス時間について
24時間365日対応しています。
※メンテナンス時間(毎週水曜日:12:00~18:00)に注意して下さい!
②DMM. Bitcoinおすすめポイント
・オススメポイント1 アルトコイン含めた7種類のレバレッジ取引ができる
レバレッジ取引は他の取引所などは、ビットコインだけしか対応していないところが多いです。しかし、DMM Bitcoinではアルトコイン含む7種類を扱っており、ほかの取引所に比べて、ダントツの1位です!
特に人気のアルトコインでレバレッジ取引ができる事に対しユーザーからも高い評価を受けています。
・オススメポイント2入出金手数料がすべて無料
DMM Bitcoinでは、レバレッジ取引での手数料を除き、すべての手数料が無料になっていますので、多くのユーザーから高い評価を受けています。
取引や入出金をしているだけでかかってしまう手数料がかからないのでお得です!
詳細は上記に記載しているのでご覧下さい。
※入金時の銀行振込手数料は個人負担なので、注意しましょう。
※マイナーに支払う出金手数料は個人負担です!
・オススメポイント3便利な取引ツール
DMM Bitcoinでは、PCからは、もちろん。アプリの取引ツールも豊富です!
仮想通貨の取引画面はわかりやすく、PC版とほぼ同機能が利用でき、ワンタッチでスピーディーに取引できます。
DMMがFXで1位を獲得しているだけあって、やはり必要な情報や最適なディスプレイを持っているように感じます。
本格的に相場分析をしながらトレードしたい人にオススメできます!
③まとめ
特徴として、動画コンテンツ、FX証券、ゲームなど幅広い分野を展開するDMM.comが運営していることから信頼性も高いです。
しかし、取引ツールの利便性、アルトコインのレバレッジ取引は人気ですが、現物銘柄が少ないのと、レバレッジ取引のスプレッドがネックです。
なので、アルトコインで使ってレバレッジ取引をしたい。安全性を重視したい。
取引ツールを駆使した本格的なトレードをしたい。多少のリスクをあるが、稼ぎたい方。
にオススメです!
0コメント