楽天FXの入出金方法

楽天も証券会社をしていたって知っていましたか?

楽天FXが選ばれる理由としては、スプレッドが狭いというのと。

親会社が楽天ということでとても安心ですね。


楽天FXが取り入れているシステムは世界的にもメジャーなMT4ですね。

MT4の中でもっとも魅力的なのがEAというものであり、取引プログラムを利用したシステムトレード(自動売買取引)があります。

もし、お目当てがMT4でしたら、楽天FXはいかがでしょうか?

今回はそんな楽天FXの入出金方法を詳しく解説していきます。


~目次~

1.入金に関して

2.出金に関して


楽天FX入金方法

楽天FXの入金方法は2種類あります。

・リアルタイム入金

・通常振込入金


~リアルタイム入金~

STEP1:楽天FX公式サイトにログインをする

STEP2:楽天FXログイン後、「入出金・振替」⇒「リアルタイム入金へ」を順に選択してください。

STEP3:以降のやり方は画面にて指示をされます。

※リアルタイム入金をする場合、上記の提携銀行のネットバンキングを作っていなければなりません。ご注意ください。


リアルタイム入金について気を付けなければならないこと

・各金融機関でインターネット取引サービスの契約

※リアルタイム入金をする場合、上記の提携銀行のネットバンキングを作っていなければなりません。ご注意ください。

・必ず最後までお手続きを行うこと

※リアルタイム入金は、提携金融機関の最後で、「加盟店に通知」「加盟店画面に戻る」「加盟店のサイトへ戻る」「ショップに戻る」等のクリックを必ずおこなってください。

(上記文言のクリックを行わなかった場合リアルタイムで入金できません。また、クリック後の画面でエラー等、手続きが完了しなかった場合は、入金反映が翌営業日になってしまうことがあります。十分ご注意ください。)

必ずご本人名義の口座からの手続き

※ご本人様名義以外の銀行口座からご入金になった場合、借名取引未然防止のため、お客様の楽天証券の口座に一時的にロックがかかり、お取引ができなくなる場合がございます。ご注意ください。

楽天FXホームページからの手続き

弊社の画面を経由せず、提携金融機関のホームページから直接お振込みいただいた場合や、窓口やATMからのお振込みは、各金融機関所定の手数料が発生します。

~通常振込~

STEP1:楽天FXの公式サイトにアクセスその後、ログインをする。

STEP2:ログイン後「入出金・振替」を選択

STEP3:「振込先口座を確認する」を選択

STEP4:[楽天銀行]もしくは「三井住友銀行」の口座番号が表示されます。

どちらかの金融機関にお振込みください。


楽天FX出金方法

STEP1:ログイン後、「入出金・振替」⇒「出金」を選択します。

STEP2:出金指定日、出金額を記入します。

STEP3:確認をし、手続きは完了です。

効率の良い投資Blog ー投資の賢いやり方ー

このサイトでは、「投資」をメインにした金融のサイトになります。 「投資とは」など投資について理解することが出来るようなものを発信していきます。 FXやバイナリーオプション、今はやりの仮想通貨までの口座開設手順や「FXとは」「バイナリーオプションとは」「仮想通貨とは」という疑問になると思うことや業者比較してみての管理人のオススメの業者などを発信していきたいと思ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000